3月は別れの季節… |
人間とは一人では生きられない生き物 ――だと思う。 3月は別れの季節。 色々な別れの場面が訪れる。 でも、それぞれ一所懸命生きて欲しい。 4月になれば桜も咲きます。 新しい出会いも沢山訪れます。 今までの一会をいつまでも大切にして、 新しい人生を歩んで欲しい。 そう、僕は思う。。。 舞子…ガンバ!! (2009.03.31)
|
咲きました。 |
昨年、お隣さんから頂いた君子ランがみごとに咲きました。 15個も花芽を付けているので全部咲いたらすごい迫力ですよ! 今の状態でも豪華ですごくきれいなので全て咲くのを今から想像するととても楽しみです。 何もせずにこの冬水分を3回与えただけなのでとても世話が楽でした。 人間も植物もあまり手をかけすぎるとだめなのですね。 全て程々が一番のようで・・・ でもその程々が難しいのですよ、ホント。 っということで今日はこの辺で。 (2009.03.30)
|
宴です☆ |
早春という言葉がそろそろ聞こえてくる季節になりましたが、今日の山形市内は小雪がちらつく肌寒い日です。 そんな寒い中、ロンドン亭はとてもあつあつです♪ 今日はお若い二人の門出の会という事で、賑わってますよぉ☆ みなさんどこで知り合うんですかね〜 今日の主役のお二人もとてもお似合いで・・ と、私と同じように出会いを求めてる方!! 来月4日はロンドンナイトですよ〜☆ まだあと少し女子に空きがありますよ^^ ロンドン亭で素敵な出会いをしてみたい方ぜひご参加あれ☆ (2009.03.29)
|
最近の出来事 |
引越しました〜。と言っても実家に帰るだけなんですけど。新学期からは仙台から通います。みんなからは大変だよって言われますが、まあきっと何とかなりますよ。高校生のときも往復2時間近く自転車こいで通ってましたから。 仙台から通うことになってもロン亭のバイトは辞めないです!! もうすぐ4月になっちゃいますね。なのに雪が降ってます。早く暖かくなってほしい!桜観たい!わたしお花見したことないんです。今年こそは、と毎年思っていまだにやってことないんです。春休みはバイトと引越しで終わってしまいそうなので、桜が咲いたらお花見するのを楽しみにしてあと4連勤がんばります。誰か〜お花見一緒にしましょうよ!! (2009.03.28)
|
PAC3。 |
最近騒がれていますね。 人口衛星を飛ばすといいはるあの国です。 なんで真横に衛星を飛ばすんだよぉ!! 青森や佐世保からはイージス艦が出航したとかしないとか。 我が国の総理はどう解釈しているのでしょうか。 すでに、防衛大臣が、北から飛んできた衛星を迎撃してもいい、という命令を出したらしいですが・・・ 日本の領地に落ちないといいきれるのでしょうかね・・ よりによって東北をまたぐなんて。 秋田や岩手の方は気が気でないでしょうね・・。 もしもの時を考えたくはありませんが、有事の際は両県の自衛隊のみなさんに活躍してもらいたいものです・・。 (2009.03.27)
|
ロンドン亭にて |
ロンドン亭にて2次会開催。 明日のランチは白いものらしい(^−^) 我らフードファイターズはからあげでスタート。 からあげ→たこから→からあげ→たこから→ピザ→ピザ→ピザ→デリヘル→ホテル→就寝みたいな。 ビバ!!ビバ!!ビバ!! 頭がんがん(T^T)アソコギンギン!! 今宵は朝までフィーバー♂♂♂ (2009.03.26)
|
今日は私の送別会です |
今日は私の送別会INロンドン亭です。3年間勤めたところを去ることになります。いろんな思いがありますが、今日は送別会です。感謝の思いを胸に、若干遠いところへ出かけます。私のまわりにいてくださった皆様、本当にありがとうございます。 海の見えるところで自分の人生を探したいと思います。 今までありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 (2009.03.25)
|
WBCっておもしろい〜〜 |
こんばんわ涼子です。 今日は、午後1時からかれこれ2時間、TVに張り付いてました♪ 野球は今まで全く興味なかったのですが、今回のはやはり気になり見ていたら、これがすっかりはまってしまいまして^^ ピンチの時に代打でヒットを打ってくれる選手や、押さえで登板する投手はかっこいいです〜 今回自分の中で、野球に対する見方が変わりました。 選手ひとりひとりが、たとえベンチにいても、みんなで戦うのが野球。 チームのみんなで掴んだ優勝なんだなァって思いました。 仲間っていいですね^^ (2009.03.24)
|
素敵なママpq´_`) |
(客A) はじめて来たのはゼミ飲みでした。 それから、ママの温かい雰囲気に誘われて 密かに顔を出すようになりました。 覚えてはもらえてなかったと思いますが いいんです、片思いでw 何度目かの来店時、息子さんご夫婦が一緒に 切り盛りしていることを知りました。 お店全体が家族みたいな雰囲気で フレンドリーで… 今宵の会をこちらにしたのは 間違いではないと!!! そしてご一緒してくれた先輩!!! この場を借りてありがとうございました!!! (客B) 今宵も、素敵nightを素敵ladyと共有することができました。 時間に遅れた私を、彼女は、温かくうけ入れてくれました(涙) そういう女性を、目指します(叫) (2009.03.23)
|
心臓タイプ |
暖かくなったと思ったらまた寒くなりましたね〜。寒いと動きが鈍くなる、たるみです。 ケーキ屋でもロン亭でも、接客をやってると人間観察がおもしろいです。人ってほんと面白い行動するときがありますよね。それから人当たりって大事だと身に染みて感じます。めっちゃくちゃ面倒くさい注文つけられても、相手のがいい人だと「ありがとうございました〜」ってさわやかに言えちゃうんですよね。占いとか性格診断って基本信じないんですけど、このあいだ大学の教授に「たるみちゃんは心臓タイプだね」と言われました。なんでも人間を臓器でタイプ分けする性格診断のようなものがあるそうで・・・。心臓タイプはスリルがないと生きていけないらしいです。他に腎臓、肝臓、肺臓、脾臓とかがあるらしく、腎臓は恐れが、肝臓は怒りが原動力だとか。結構おもしろいです。今それらしいのが載ってる本を探してます。 なにはともあれ、接客のバイトをやって良かったことは、接客する人の気持ちがわかるようになったことです。 (2009.03.21)
|
体育会系好みです。 |
男性の趣味のお話ではないですよ〜☆ 今日は、某企業の実業団の女性チームの皆さんが、宴会を開いてくれました。 とてもすらっとした女性がたくさんで、ちょっと雰囲気が違うロン亭でした! 幹事さんは終始、関係者の方のお酒をついでまわり、宴会中はほぼ動いていたように思います。お疲れ様でした〜 気持ちのいい挨拶を最後に残してくれたみなさんを見て、いいなぁって思いましたね〜 はつらつとしていて、いい! 体育会系、好きです。 (2009.03.20)
|
あったかいです。春です。 |
急に暖かくなりましたね〜。バイト中は暑いくらいでした。急な気候変動とは関係ないですが、髪を切りましたよ。自分で前髪をぱっつんにしました、たるみです。 昨日はもうひとつのバイト先の人たちと中華料理を食べに行きました。美味しかったで〜す!とってもお腹いっぱいになりました!そんでもって紹興酒にトライしました。わたしはちょっと苦手でした(−n−) カウンターに初めてお会いする人が座ってました。ロン亭を大変気に入ってくれました。いや〜嬉しいです。常連さんになってくれるといいな。ブログかいてもらうつもりだったんですが、タクシーにさらわれていきました。次回来た時にかいてくれるそうなので、お楽しみに!! (2009.03.19)
|
そういえば |
こんばんわ。 3日連続出場の涼子です♪ 最近毎日ロン亭に居るよな気がします。 かなりロン亭ラブです 生活の一部と言っても過言ではない! そのうちここに住んでいるかも・・・・ というのは冗談で笑 そうそう、最近世間では「レキジョ」という言葉があるんですよ〜 私もそのひとりなんですが。 そう、戦国時代などで活躍した武将などを好む女性の事らしいです。 ちなみに私は徳川家定が好きです!! 完全に「篤姫」でファンになったわけで。 上杉家の家督争いをする上杉影虎、もいいですね〜。 昔の日本男児はかっこいい!! というか、逞しい!! 世の女性があこがれる気持ちわかります。 強い信念持った人、誰かいないかなぁ(笑) なんかもともとない趣旨がますます、おかしくなっていたのでこのへんで〜〜〜〜 (2009.03.18)
|
出会いと別れの季節です |
3月も半ばにさしかかり、春の足音も聞こえて来そうな今日。 今日は4月12日に結婚式をお迎えになるお二人の二次会のプランを練るべく、ご夫婦とご友人で店にのみに来てくれました☆ ありがたやありがたや。 この度のお二人は、とても雰囲気が暖かくてとてもいい二次会になりそうです^^ と、こーんな話をしていると、容赦なく吹き付ける婚活問題の嵐・・・(笑) いよいよ今年は・・・アラサー ていうか今も。? みなさんを安心させることができるよに頑張りますかぁ (2009.03.17)
|
親に迷惑かけないように・・・ |
はたして犯罪をおかすでしょうか・・・ 人の心はわからないですね・・。 ストレスでしょうかね〜病んでいたとかいないとか。 そりやぁこんな世の中ですもの、そんなこともありますよね。しかし、犯罪はいけませんね。 さてさて、もぅ古い話かもしれませんが、先日釜山で、あの金元死刑囚が日本人の拉致被害者家族と面会を果たしましたね。 そのニュースを見るまでは、あまり考える事はなかったのですが、さすがにこれだけマスコミが騒ぐと関心がなくても持ってしまいますよね。 けど、関心を持つことで、北朝鮮の怖さというか、異常さを知りました。 同じ地球に住む人間なのに、なんでテロやら、拉致やら・・ 最近地球も人も壊れてますよね! よくしていきたいものです・・ (2009.03.16)
|
雪で見えねーし |
今日は記念すべきモンテディオ初のJ1ホーム公式戦 でした。 もう私は涙で試合が見えない、っていうか 雪で試合が見えない!! ピッチが緑ではなく白!テレビ画面も白! ボールはオレンジ!? 名古屋のサポーターもさすがにこれにはびびっただろ これぞ山形式アウェイの洗礼!! コンサドーレはドームで試合するし、新潟はギリギリ 雪はフらねーだろ でも山形は降るんです!!ま、珍しいですけどね 結果もスコアレスドローならぜんぜんいいでしょ 相手は名古屋だし 今後もこんな感じで頑張って欲しいですよね (2009.03.14)
|
週末ですね〜☆☆☆ |
ロンドン亭宣伝部長の涼子です。 最近というか、結構前にDJデビューしたんですが、これがまた緊張するんですよ〜! ラジオって、聞いてるぶんにはいいんですけど、中にいるとほんと緊張するんですよ^^ きっとすごい顔してるんだろうなぁと思いつつ、頑張っているんですが笑 いい経験にはなってます^^ さてさて今日のロン亭はほどよい賑わいでここちいいですよ♪ カウンターが新しくなり、ひとりでふらっと来ても、きっと楽しめます^^ そうそう、歓送迎会のご予約はお早めに・・^^ 4月4日にはロンドンナイトがありますよ〜☆ 男性も女性もまだまだ参加できますよ^^ (2009.03.13)
|
乱視宣告を受けました葉月ですこんばんは。 メガネ作ったばっかりですのに・・・・・・すぐ作り直せとは言われませんけど。 図書館に行くと、ああなるほど私乱視なのね って気分になります。ちょっと離れると本のタイトルがわからない・・・・・・ 今日は注文してたCHEMISTRYのCDを引き取ってまいりました。 ジョイントアルバムで布袋寅泰やら劇団ひとりやらが参加して面白い感じになっておりました・・・・・・ファンの方聞いてみてください(笑) (2009.03.12)
|
3月の雪 |
今日びっくりした人! はあーい。特に10時ごろの雪にはびっくりでした。天から天使の羽が舞い降りてきたらきっとあのような感じなのかもしれない・・・とふと思いました。 あっという間に道路が真っ白くなっていくのがわかりました。 でもお昼ごろには小雪になっていたので一安心^0^ そしてきょうもランチは大忙しでした。 本当にありがとうございます。寒い中、それも雪の降る中に来てくださり感謝です。 忙しくて十分なサービスができなかった事を申し訳なく思います。皆さんいい方で文句ひとつ言わずに待ってくださったり、水がないよと声をかけていただいたり本当にすみませんでした。 懲りずにまた来て下さいね。 3月に雪が降ることは想定内ですがあのように空が真っ白になるくらい降るのは想定外でした。 それにしても寒いですね。また真冬のコートを引っ張り出して着ました。 明日はどんな天気なのでしょうか・・・ 皆さんくれぐれも風邪をひきませんように!今日は温かいお風呂に入ってお休みください。 (2009.03.11)
|
Beerのこと。 |
ロンドン亭の自慢のひとつに珍しいビールがあることです。 たぶんもしかしたら山形ではここだけ?というビールもあります。まさに世界のビールがあります。数は多くはありませんが皆さんの大多数がまだ飲んだことも見たこともないというビールがあるんですよ!毎月の限定ビールも今までにアメリカ、ベルギー、オーストラリア、イギリス、日本、メキシコ、ドイツ、マルタ共和国、ロシア、イスラエルなど各国のビールがありました。 常連さんはじめその限定ビールを飲んでくださるお客様は必ず感想を言って評価してくれるのでとても参考になります。 幸運なことに今まで飲んだビールでまずいと言われたビールはありませんでした。皆さんの共通した意見は日本のものとは違い、とてもフレーバーで飲みやすいということでした。確かに個性ある香りがそのビールのオリジナリティを作っていました。 今月のイスラエルのミスター マカビーも然り。 今日のお客様も一口飲んだあと・・・ああ、飲みやすい!おいしい!でした。 さあ、皆さんもロン亭のいろんなビールに挑戦してみませんか!?驚くかも・・・・ (2009.03.10)
|
天然?? |
わたくしタルミはよく「天然だね」と言われます。中学生の時から言われ続け、大学生になった今でも言われています。おとといも、今までそれほど話したことのないクラスの男の子から「ホント天然だね」と一言・・・何をしたって、集合写真で椅子の上に靴を履いたままあがろうとしちゃったんです。目の前でほかの人はちゃんと靴脱いであがってるのに。さてロン亭のカウンターの一部が新しくなってました。それに気づいたのはバイトからあがって一杯飲もうとカウンターの席についてからです。19時からのバイトの間、わたしは何を見ていたんだろうと自分に呆れるばかりです。ナオヒロさんと常連さんから「天然だ〜」って。 いやいや冷静に考えればわかることが何故か行動に移せない時があるんですよ。バイトのときとか苦労しますけど、わたしの個性の一部と思って許してくださ〜い。 (2009.03.07)
|
卒業シーズンが近づいてきました |
別れの時期が近づいてきましたね・・・たるみです。昨日大学のコースの卒業祝賀会がありました。無事司会を終えることができて、卒業生を送り出すことができて良かったです。卒業生の方々に満足していただき、先生にも合格点をいただくことができました(泣いた人が今までで一番多かったそうです)。それも企画係の2年生を引っ張って頑張ってくれた代表の子とそれを支えたクラスのみんなの賜物だと思います。あと2年後にはわたしも送り出されるんですねぇ。 さてさて卒業といえば、わたしは一年間を反省して「今年は○○卒業!!」とかって目標を立ててます。去年の今頃は「2年になったら悪飲み卒業!!」って言ってました。今年は「子供舌卒業」です。ビールの味を覚えたいと思います。ロン亭はビール通のお客さんが多いので、人が飲んでるのを見ると飲んでみたくんるんです。いろんな国のビールに挑戦してみようと思います! (2009.03.06)
|
随心院の梅で作った梅酒とか、ないですかね〜 |
こんばんは、木曜日の女・葉月です。なんか不倫ソングみたいな書き出しですね。 再来週、茨城・京都に行ってきま〜す。 まだ交通の予約とかさっぱりしていませんが、まぁそんな込む時期でもないし大丈夫でしょう。旅行にしろ普段の外出にしろ、平日動き回るのが好きです。人が少ないので。 何でまた茨城かというと大学の友達が帰省しているので、京都に行くついでによって案内してもらおうという寸法です。 山形⇔茨城は交通の便が悪いですが、葉月的基準として県外に出るならもう一緒だろ!!という勢いが出るので、京都の前に立ち寄ってきます。楽しみ!! でもそんなスケジュールなので、4泊家を空けるうち3泊は夜行バスですごします。 エコノミー症候群に気をつけろと心配されたので、日中はよくよく体を動かそうと思います。笑。 京都はちょうど梅の時期かな〜と思ったのですが、今年は暖冬だったので散った後になってしまうかもしれません。 ちょっとでも残っててくれるといいな!! (2009.03.05)
|
最近はまっていること。 |
最近はまっているのは大画面でケーブルテレビのアニマルプラネットを見ることです。 音楽を流しているので耳からはポップスやジャズやいろいろな音が入り目は大画面で音声がでないので画面をみているだけですが、これが魚の日があったり様々な動物の物語があったりで音がなくてもなんとなく理解ができるのです。 動物の赤ちゃんはどんな種類でもかわいいですね。 あとホームビデオの内容もすごくおもしろいです。大笑いです。 どんな場面かは留守の間の猫や犬の様子やネズミが格子の間から外にある食べ物を必死でGetするまでのおもしろおかしい場面などを見てゲラゲラお客さんと笑っています。 ケーブルテレビを見ることができる方はぜひ236チャンネルを見てください。 心癒されたり、ストレス解消にはいいですよ。 今日は後ろ足が麻痺して歩けないチワワが特殊な器具を付けて飼い主の後をチョコチョコ歩いているのをみて頑張れ!と言いたく なりました。またその犬が車椅子に乗った子供たちに混じって遊んでいる場面を見て日本にはないなあと思ったり、人間も動物もわけ隔てなく同じ生き物なのよねえと改めて考えてしまいました。 今日帰ったらうちのモモちゃんと遊ぼうと思った次第です。 今帰るよ モモちゃん!!待っててね。 (2009.03.04)
|
ひな祭りです。 |
今日は女性の0歳〜果てしなく上までの方々のひな祭りですね。 今日のために食べるひなあられは全国共通ではないそうですよ。 甘いのがあれば塩味もあり形も米粒から1センチ強まで様々だそうです。ロン亭のランチでお出ししたのは大きいひなあられです。 これが結構皆さん食べてくれました。4袋なくなりました。 まあランチに来たお客さんの数も多かったですけれど・・・ 中にはひなあられを見て『ああ、今日ひな祭りだったのね。』と言う方もいました。 皆さんの家ではお雛様を飾りましたか? 昔から3月3日が終わったらすぐ片付けないとお嫁にいくのが遅れると言われてきましたが、今は30歳を過ぎてもシングルの人が多くそんなことはどうでもいい世の中になりましたよね。 でもこういうイベントはいいですね。 今度は男の節句、5月5日がきますね。 男性よ 強く逞しくあれ!!!(我が息子にも思う・・・) では では (2009.03.03)
|
3月ですね。 |
もう3月ですね。なのに朝から今日は寒かったですねぇ。朝犬の散歩をするのに1歩外に出ると雪がすこ〜し積もっていたのでびっくりしました。そう言えば昨夜は夕方から雨が降っていたのできっと真夜中から雪に変わったのでしょう。 それにしても毎年3月に雪が降る日がありますね。春は目の前まできているのに・・・ 今日は自転車に乗っている時に感じたあの風の冷たさは2月上旬のものでした。 やっぱり私は暖かいのがいいな。体の調子もいいし、気分的にもゆったりとして気持ちに余裕ができます。犬の散歩も楽しいですよ。ああ、早くもっと暖かくならないかなあ!! 春よ来い!早く来い!の心境です。 明日はひな祭りですね。おばあさんに近い私でも一応何らかの美味しいものを食べたいと思う日です。ちなみにロン亭の明日のBランチはちらし寿司です。デザートはひなあられですよ。 特に女性の方はぜひどうぞ。 (2009.03.02)
|
|