耳たぶがもう少し薄ければ |
※痛いの苦手な方はご注意 先日ピアスの穴を増やそうとして失敗した葉月です、こんばんは。 耳たぶにピアサーをセットして、バツンっとやったんですが・・・・・・貫通しませんでした。刺さって途中で止まりました。 「もうちょっとで貫通しそう!」 と思ってぐりぐり押し込んでみましたが結局無理でした☆ 今は中で血が固まってしこりみたいになってます。あーあ。 とうとう日本でも陽性が出ましたね。 ママ・・・無事に帰ってきてください・・・・・・!! (2009.04.30)
|
さわやかな一日でした。 |
今日は数日ぶりの晴れ間が見えた一日だったように思います。 そりゃ洗濯しまくりましたよ。 これから山形は梅雨に突入しますからねぇ。 それはさておき、今流行りの豚インフルエンザ!! 少し前だと、結核がありましたけど、ほんとにこの手の流行は怖いですね。 目に見えませんから・・。 ほんとふせぎようがない。 気をつけたいものです。 今日のロン亭はGW始まりの方もいらしてか騒がしい一日でした^^ (2009.04.28)
|
Swing Cafeでした〜♪♪ |
London亭デビュー! お店の方々やお客様のおかげで、とても楽しく演奏でき、最高に幸せなひとときでした☆ ロックあり、ポップスあり、ジャズあり、インストあり…様々なジャンルの曲を、エレクトリックやアコースティックで奏でるバンドです。 奇数月に会えるかも…☆ 次回は7月予定です! London亭に集い、おいしいお料理とお酒を楽しみながら、ご一緒に音楽もいかがでしょう? お楽しみに〜♪ Vo&Key.明日香 Gt. Fuji Ba. MAKOTTO。 Dr. 達矢 (2009.04.25)
|
うぉい!!!! |
今日はなんと、巨人が負けました。 あぁがっかり。 残念無念小笠原さん。 大好きなのに、今日はちょっと。 まぁ、こんな日もありますねぇ。 しかし、世間は某有名人の話題で持ちきりですね。 しかし、家宅捜索までやるとはね。 ちょっと? とは思いましたけど、みなさんどうですかね。 アイドルとはいえ、一人の人間ですものね・・ そりゃぁストレスだってたまりますってね。 ちょっと気の毒でした。 さてさて、明日はいよいよロン亭でのライブ開催日です☆☆ みなさんお友達をお誘いの上是非いらしてくださいませ☆☆ (2009.04.24)
|
暗闇でケータイをいじるのがいけないのか |
こんばんは、卒論指導を受けてコテンパンにされてきた葉月です。コテンパンって古いですか?? ママが老眼の話をしていましたが、私は乱視が定着してしまったようで、視力検査では1,0だけど実際小さい字を見るとすごくブレたりしてます。しょんぼり。 あ、これ↑はメガネをかけた状態で。 裸眼はすさまじく悪いです。常連Oさんにドン引きされるほどです。 皆様どうぞ目は大切に・・・・・・ (2009.04.23)
|
葉桜です・・ |
こんばんわ☆ 久々の登場です☆涼子で〜す。 山形市内はちらほらと葉桜が目立つようになってきました。新緑の世界が来ますね〜 早いものです。 そうそうGWも来ますね^^ みなさん予定はお決まりですか? 今年は高速料金も安くなったし、給付金もでるし、これで少しは明るい連休になりそうですかねぇ・・。 わたしはというと特に予定もなく自転車でも乗りまくっちゃおうかと構想中です☆ ☆そうです! 今週土曜日7時半〜ロン亭でライブがあります☆ 是非おいでくださいね^^ (2009.04.20)
|
初めてのお花見 |
今日、写真部でお花見に行って来ました〜!!わたしにとっては初めてのお花見です。昨日までは曇りでしたが今日は天気も良好、桜の咲き具合も良くて初めてにして最高のお花見日和でした。お花見シーズンだけあって霞城公園もとっても賑わってましたよ〜。食べつつ、飲みつつ、撮りつつ、お花見ってこんなに楽しいのもかとビックリです。ほろ酔いのいい気分のときって誰とでも仲良くなれそうな気になります。来年も是非やりたいです。それから今日は写真部ということで写真をいろいろ撮りました。今までは自宅のねこちゃんばかり撮っていましたが、外で桜とか人物を撮れて楽しかったです。まだ行ってない人も間に合います!ぜひ行ってみてくださいね。 さて大学3年生の生活も本格的に始まってきました。今年は研究室にも入り、就活もあります。忙しくなりそうですが、学業にも部活も頑張って残りの大学生活を頑張ります。 (2009.04.18)
|
そうだロンドン亭にいこう♪ver2009 |
今日はかわいい新入生を連れてロンドン亭に☆今年も我が弓道で部にたくさんかわいい後輩が仲間入りしてくれました。とだえりか似のかわいいこもいます。店員さんのノリも非常に楽しく最高の新入生歓迎会となりました。本当に感謝でございます。料理もおいしくお酒もおいしいです。また個人的にも来たいです、かわいい後輩を連れてですかねぇ☆サンキュー東京&ロンドン! かわいい後輩代表の智慧です☆ロンドン亭は毎年お世話になってます!!ここはみんな店員さんが優しいし楽しいし、もう居心地まじいい!第二の故郷になりました♪音楽のチョイスも完璧!また絶対飲みにくるぞぃ。サンキュー山形&大阪! (2009.04.17)
|
柔軟性ダイジ |
今日は早い時間から大きな宴会が入って大賑わいでしたロン亭です。 スクリーンではフィギュアスケートやってます。 体の動きだけで人を感動させられるってすごいなーと思います。 あとあの柔らかさも。葉月は膝を伸ばしたまま地面に手の指を付けられません。 今週は日・月と暑いなーと思っていたら、急に雨が降って気温も下がりましたね。 そうでなくても日中と朝晩の差が激しいですよねー。昼の気温にあわせて学校に行って、遅くまで授業を受けて帰ろうとするとめちゃくちゃ寒いです。 皆様体調を崩さないよう、どうぞお気をつけて〜 (2009.04.16)
|
桜 |
今日は、いままで続いていた春の陽気とはうってかわって、夜になると肌寒く感じました。 まわりではお花見シーズンですが、まだ今年は行けていません。 昨日、降った雨で散っていないか心配でしたが、お店に来る途中の桜は、葉っぱが少し見えてきていたけどまだ咲いていたので安心しました。 山形に来てから何箇所か見ましたが、その中では霞城公園の桜が一番きれいでした。 夜桜もまた違った一面を見せるので今年は夜桜も見に行きたいです。 今度のお休みにはぜひぜひ!!桜を見にいきたいなぁ〜って思っています。 (2009.04.15)
|
桜が・・・・ |
家の近くの桜が日曜日にはまだ3分咲きだったのになんと昨日はあの高い気温で満開になっていました。しかし花は気温で咲いたり蕾が開かなかったりするのですね。今日は最高の花見と思っていたところ、残念なことに雨、雨です。きっと散ってしまうのではないでしょうか。 今日の午後に小雨の中、大の目方面まで自転車で出かけましたら桜並木が満開でとてもきれいでした。護国神社のあたりもきれいでしたよ。帰りにわかばのお団子を買って帰ろうと思ったら、ああ、お休みでした・・・ショック。休みと思うと余計食べたくなるものですね。ああ、食べたい!!! 明日も17℃くらいだそうです。もう少し桜よ!咲いててちょうだい! でも本当にきれいですよね。日本の誇れる花です。 (2009.04.14)
|
初めてのロンドン亭 |
今日はゼミ飲みでロンドン亭に来ました。初めて来ましたが、雰囲気を間違えてスウェットで来てしまいましたが、従業員の方が温かく迎えてくれました笑 初めてのゼミ飲みでしたが、結構みんな打ち解けてくれたんでよかったです。従業員の方は同じ高校の出身で世の中せまいなーと思いました。また来たときは私服で来たいと思います!!そのときはまたよろしくお願いします。 (2009.04.13)
|
おめでとうございます!! |
今日は結婚式の2次会で50人の方々が集まり大変賑やかでパワーのある会でした。何しろ3時間の宴会でした。 この日のかなり前に新郎、新婦、幹事さんがロン亭に下見に来てくださり、その後もまたお出でになり私達店のスタッフとは顔見知りになっていたのでなお更身近な会に感じていました。 本当におめでとうございます。50人も集まったのは新郎、新婦の人柄です。明るくて頼りになる、そんな新郎とニコニコした笑顔の素敵な新婦さん、きっと明るく楽しい家庭を築かれると思います。 これからもこれを機会にロン亭に足を運んでくださいね。^0^ DJの方の素敵な選曲と生演奏をしてくれたお友達、とてもよかったです。 よかったついでにこの方々の演奏が聴けますよ。 5月9日 19時30分開演 大人前売り2500円 山形テルサ3Fアプローズで 音路(Ota Tabi) Moussa N'tanga Camara Abdoulay Kader Sylla ぜひ聴きに行ってみてくださいね。打楽器のすばらしさを感じると思いますよ。 今日もとてもいい日でした。それでは・・・ (2009.04.12)
|
3連単? |
いえいえ、3連勤です。今日も涼子が書いてます。 先日は、なななんと山形から隣県へこの春転勤してしまった常連さんがなんとロン亭に来てくれたんですよ〜。見てますか〜Sさ〜〜ん!! そしてなんと、送別してくれたお礼にと、シメイの白をいただいてしまいましたよ〜^^ バイト後の少しの時間でしたが、お酒をくみかわした時間はすごく感動でしたよ〜。 そしておいしいお酒。 ありがとうございました〜 この場を借りてありがとうございます^^ 遠いのにわざわざいつもありがとうございます^^また是非(^^) (2009.04.11)
|
僕ごとう |
ロンドン亭久方ぶりに来訪しました ママの計らいで書きこみさせていただいております。 某事業所に勤めており、今般移転によりロン亭付近に移転してまいりました。 小生、久しぶりに訪れましたが、酒の味、息子の勢い、ママのハイテンション、無頼方な客人(我含む)すべて変わりない! お蔭様でロンドン亭。 この空間は俗社会から解放されると思います。 まだ、ロン亭に起こしになったことの無い殿方・姫方へめひめがた。 ぜひ一度この店へお越しください。 勝手にぶログを書かせててくっる店ですから。。 (本当はここの部分にブログには書けないようなことが書いてあったのでママの独断で抹殺させていただきました。Mr.G君すまないね〜^0^) 以上。 (2009.04.10)
|
ソースのかほり |
こんばんは、葉月です。 オーダーいただいたお好み焼きのにおいがただよってきて、ものすごくお腹がすいた気がします。 弟がこのたび一人暮らしを始めたのですが、現在テレビもパソコンもないので暇だろうな〜と思ってメールを送りまくっていたら、「いい加減にしろ」的な返事がきました。 姉ちゃんの愛は空回りだよ!! でも母に「あの子寂しがってないかしら〜」とか言われて、寂しがっている弟を想像してみたらものすごく気持ち悪かったです。 そんな母ですが私に対しては、バイトをせずに居たころは「バイトもしないでダラダラダラダラ・・・」と小言を言い、 バイトが忙しくなると「あんたはいっつも家に居ないんだから・・・・・・」と文句を言います。・・・どうしろと。 以前某主婦に言われたことなのですが。 「母親ってやつは、息子には色々してあげたくなるけど、娘には色々してもらいたくなるんだよ」・・・だそうで。 どうなんですか、世の子持ちの奥様方? (2009.04.09)
|
こんばんわ涼子です☆ |
先日のテーマ、娘と息子でしたっけ? いやはや・・・ そうなんですね〜母親からするときっと娘よりも息子を可愛がるっていうのが当たり前なんでしょうね〜。 思いあたるふしありです。 私も弟がいるのですが、母の溺愛ぶりは目に余りますってば。 まぁ、姉の私が言うのもなんですが、かわいいやつなんですけどね〜。 それでもって私には甘えてくるしぃ〜 私はだれに甘えたらいいのぉ! ってばよ笑 まぁさておき、今日もお酒がおいしいです。 いろいろあるけど、ロン亭があるから生きてゆけます^^ (2009.04.08)
|
サッカーを見ながら・・・ |
テレビでAFCチャンピオンズリーグのシンガポールからの実況中継を仕事をしながらみていました。鹿島アントラーズは湿度84%気温29度の中、よく頑張っていました。 湿度84%、想像できますか? 以前香港で生活していた時に経験したのですが、床はペタペタ、木の壁もしっとり、湯上りに使ったタオルは乾かない、煎餅は器に出しておくと湿気でパリパリ感なしになるのでタッパーに入れておき食べる時に取り出す、というように本当に大変でした。 あの時はタッパーのすばらしさを体験しました。絶対に湿気ません!!タッパーウエアーの回し者ではありませんがあそこの製品はすごいです。少々値段が高いですがその価値はあります。 除湿機とタッパーウエアーは香港、シンガポールで生活する時は必需品ですぞ! 話がそれてしまいましたが、画面ではアントラーズが3対1で勝っています。 そして県民会館で山崎まさよしのコンサートに行った方々がロン亭で飲んでくださっています。 いい感じのロン亭です。 なんと今夜はサッカー大ファンのおじさまがテレビの前に陣取りカールスバーグ、ボヘミヤ、リバティ エールとビールを飲みながら満足気に画面に見入っています。大きな画面はいいそうです。 やりました。4対1で勝ちました。4点目は相手が入れてくれたので(初めてみました。こういうのは・・)ラッキーでした。 今日も1日が終わりです。 (2009.04.07)
|
やっと暖かくなりました。 |
いやあ、気持ちがいいですね。晴れて暖かいということがこんなに心を癒してくれるなんて・・・ 朝起きてもすごく寒くはないし、犬の散歩も楽しいし、自転車で風をきって走るのも気持ちいいし、ほんとにいいですね。 車から自転車通勤に替えてみませんか?きっと自然や家々の発見することが多くなりますよ。 大変なことがあった日でもあります。 イタリアの中部で大地震がありました。今のところ50人の死亡が伝えられていますが、時間が経てばもっと多くなると思います。最近また少し地震のニュースを見るようになりました。日本でも昨日宮崎でありましたし、なにしろ地震大国の日本に暮らしているのでいつ起きてもおかしくありませんが、怖いですね。 一日も早くイタリアの被害にあった人たちの生活が守られますように。家族を失った方々に神様の慰めがありますように。 (2009.04.06)
|
ko- |
Sさん、転勤してもロン亭とわたしを忘れないでくださいね。そしてコートありがとうございます!! さてさてケーキ屋のバイトは無事に終わりました。一ヶ月みっちり働いたので結構稼ぎました。何に遣うかは検討中です。メガネでも新しくしようかな。おもいっきり遣おうと思っていたんですが、いざとなると使い道に困ります。昔親戚のおじさんに欲しいものはホントに欲しくてどうしようもなくなったら買いなさいって教わりましたけど、実践してみるとほとんど買わなくなってしまうんですよね。(わたしの場合ですけど)そういえばわたしのお友達で初めてのバイト代で親にプレゼントをしてた子がいましたよ。偉すぎる・・・働いて得たお金の使い道は人それぞれですよね。みなさんだったらどんなところに遣うんでしょうか。わたしはやっぱりもうちょっと考えます。優柔不断なたるみでした〜 (2009.04.04)
|
感謝です |
Sです。 今週をもって郡山に転勤することになりました。 2年ほど前からこのロンドン亭さんにお世話になり続けていました。 (俺の粗相が原因で来るようになりました。) ママや、直洋くん、ひろみちゃん、スタッフの皆さんに常にお世話になり、この場をお借りしてお礼を述べさせていただきます。 今日は、スタッフの皆さんや、いつもお世話になった会社の同僚、常連の皆さん、学生時代からの友人、そして本当に大切な友人(彼女が昔言ってくれた言葉が、今でも俺の支えになっています。感謝!!)と一緒に楽しい時間を過ごせました。 本当に今夜は幸せな夜です。 本当に、泣きそうになってきったので、ここら辺にしますが、 ちょくちょく遊びに来るので、また皆さんよろしくお願いします。 (2009.04.03)
|
まだまだ寒いですが |
山形でも梅が咲き始めましたね〜 17〜19日まで、東京→茨城→京都と無茶な旅に出てきましたが(笑)茨城の偕楽園はそのころちょうど見ごろでした。 京都の随心院も遅咲きの梅が満開できれいでした〜(´∀`*) 4月に入って東北もようやく春めいてきたわけですが・・・・・・気を抜くと雪が降りますから(笑) でも南の方でも山の中だと、桜にうっすら雪が・・・なんて風景が見られたりするらしいです。福岡だったかなぁ。 ところで昨日はエイプリルフールでしたね。 嘘をついていいのは午前中だけで、午後に嘘をつく人はただの馬鹿、という話を聞きました。何でだろう・・・・・・ イギリスのBBCというテレビ局では毎年うその報道をするんだとか。 30年ほど前、まだスパゲッティが浸透していなかった時代に 「スイスで今年もスパゲッティの収穫が始まりました〜」と、スパゲッティが木になっている映像を流したとか・・・・・・ ヨーロッパはやることがでっかいなぁ(笑) 葉月でした。 (2009.04.02)
|
新年度スタートですよ! |
新社会人の皆さん、いよいよスタートですね。以前バイトをしていた千草ちゃんもきっと東京で入社式を終えたことでしょう。 今回の新入社員の方々は不景気のどん底での出発ですので就職が決まったあとが大変だったと思います。 でも生きていかなければならないのですから何とか頑張りましょうね。^0^ あまり暗い話ばかりでは夢がありませんので希望を持って自分の船を漕ぎ出しましょう。右に舵をとるのか左にとるのか、それともまっすぐ進むのか、一時停止するのか・・・・ それを決定するにはいろいろ経験を積まなければね。 お互い頑張りましょう!!!! (2009.04.01)
|
|